毎月15日は百万遍のお寺の手作り市
ちょうど今日はお休みだったので
ジイジイとバアバアのお昼を済ませた後、歩いてお寺までいきました。
お天気は曇りで寒かったのですが、
やっぱりたくさんの人出でした。
本日は
バックにつけるアクセサリー、かわいいバックにバックが付いているの¥600
私がその場で書いた銀次郎の絵をもとに作ってもらったハンコ¥500
招き猫もハンコでこれは猫好きの友人にピレゼント用
そして・・・奈良漬、これがおいしいのです。¥500
百万遍のお寺で「手作り市」です。
久々にゆっくり見てきました。
本日の収穫
3本¥1200のガーゼの藍染めストール
ダックスのシール1枚300円
皮の小花のパーツ5個いり100円
最近リードや犬用バンダナを売る店も出てきました。
観察
和音の商品のほうが、丁寧だし、安全だぞ!と思って見ていました。
京大近くの進々堂
50年以上前からあると思う。内装も変わっていない。
ノーベル賞と取られた方々もココで過ごした時間があるだろうね。
万願寺トウガラシ
焼いて鰹節をかけて、おしょうゆで食べるのが、好きです。
今夜、1本食べて「ゲ!アツ!」
口の中が、燃えそう・・・・。
辛さをごまかすのにご飯を食べたら、余計に辛い。
お茶を飲んでも、炭酸水を飲んでも、仕舞いには胃の中まで辛い
今まで生きていてこんな辛い思いをしたことがない。
あれから4時間以上たっていまだ胃の中が熱い。
ちなみにジイジイが食べた1本目もかなり辛かったようだが、その後は大丈夫だったよう。
しかし私万願寺とうがらしのイメージは甘いとうがらし。
2本目は食べる勇気がなかった。
久々の快晴
あ・・・という間に桜が満開になりました。
近所の桜です。
この間嵐山に行ったとき
偶然見つけた四葉タクシー
皆様にも幸運がきますように
お見せしましょう!
ちょっとは京都情報もと思い
たまたま自転車で店に行くついでに
カメラを持って出かけました。
たぶんこの土日で京都の紅葉はピークだと思います。
しかし今年の紅葉は遠目で見ているぶんはとってもきれいなんですが
近くでみると楓は枯れたようになっていて、あまりきれいではありません。
しかしちょっと京都CM
今日は知恩寺の手作り市
久々に覗いてみました。
デニム地の和柄のバックと
陶器のダックスを買いました。(お気に入り♪)
黒柴グッズの専門店の看板犬です。
4月頃の時期にしかない、菜の花漬け・・・・。
松ヶ崎地区の名物でもあります。
この季節になると、お客様や知人から頂きます。
そういえば、頂いてばかりで、買ったことないな・・・。
今日バアバアの幼馴染が遊びにきたので
急遽太田神社の杜若を見に行きたいというので
仕事の合間に太田神社へ
杜若・・・・満開でした。
でも人がいっぱい。
お勧めは早朝です。
miniBUB 「つらら」預かり日記 お仕事 オフ会 キリバンプレゼント グルメ・クッキング スタンダードダックス日本地図 スタンダードダックス親戚探し スポーツ ダックスグッズ ドックカフェ ドックラン プロフィール・紹介 ワンコ素材 ワン日記 ワン関係ニュース 一時預かりワンコ 京都の風景 動物ボランティア 去勢手術 和音の商品 日記 日記・コラム・つぶやき 桃の病気・経過 椎間板ヘルニア 権三郎の日記 権三郎・肛門嚢炎 犬の遊び場 訓練日記 趣味 迷子 遺伝性疾患 反張膝 里親募集 銀次郎の病気・甲状腺機能低下症
最近のコメント