獣医さんへ行ってきました。4匹
桃の薬で足りないのがでてきた。
病院へ電話して、検査とかの予定はどうだったか聞いてみた。
最近パターン化されていないので、何がなんだかわからなくなってきた。
受付「10月3日に桃ちゃんの薬の再検討ってカルテに書いてありますよ。でもM先生今日休みなんです。」
でも明日で足りない薬があるから、院長先生は診察日なので、桃を連れて病院へ
院長先生だったら幸四郎も連れていかないといけない
銀次郎の去勢の手術の後、少し気になることがあったので、銀次郎も連れていかないと
権三郎だけ残しておいたら、ゴンジャブどうなるだろう・・・・。やっぱりゴンジャブも連れて行こう。
ということで無謀にも4匹連れていきました。
今日は雨。
思ったとおり病院はいつもより暇。
着いたらまもなく診察に案内された。
幸四郎
13.4キロ
後ろ足の筋肉が着いてきて、股関節が安定してきた。
欲を言えばもう少しマッサージをして、筋肉を柔らかくしてやったらいいのだけど、これだけの回復は合格点だろうとうお話。
幸ちゃんにとってウチはよい環境だったみたいです。
ゴンジャブがいたから、幸ちゃんも筋肉がつくくらい、運動できたんですね。
銀次郎
12.4キロ
今までの男の子の去勢の後は、戻ってきたらもうほとんど睾丸のところが皮だけの状態ですぐにその皮もなじんでしまっていたのですが、今回の銀ジャンはなんか残っている感じ?執刀されたのがM先生だったので、縫い方処理の仕方で多少感じはちがうかも?でも2.3ヶ月したら同じようになるでしょう。別に大丈夫、支障ないと言われました。
おまけの権三郎
12.7キロ
いたって健康
桃
7キロ
最近食欲がすごい(クッシングという病気は食欲が出すぎる病気でもある)
これでお水の量が多かったら気をつけないといけないけど、コートリルというお薬は週2回4分の1を朝晩与えているだけの最低量。検査の数値も安定しているので、大丈夫だと思うが、念のため検尿だけ持って来てほしいといわれました。
あとお薬が肝臓の薬と胃薬がフルコースで出ているので、胃薬を少し減らして、毛艶が悪くなっているので、毛艶のでつサプリを追加しました。
たぶん肝臓はもう肝硬変化しているだろうとのことです。
たぶん脳下垂体にもガン化しているとこがあるでしょう。
胃の幽門付近にはポリープがあります。
歯にも膿んでいるところがあります。
血糖値も低いままです。
16歳6ヶ月・・・・よく夏を越せました。
調子良かったらオフ会にも連れて行こうと思っています。
皆さんに会えるのは最後かもしれません。
そういえば桃はワクチンは秋。
次回の検査とワクチンの接種の時期を相談しました。
コートリルを飲みながら、ワクチンを打つのはワクチンの効果が下がるそうです。
でもドックランはワクチンの証明が必要。効果が薄くてもワクチンを打ってもらうことにしました。
ワクチンは10月中ごろ、次回の検査は10月末です。
最近のコメント