子犬たちへの想いと、里親さんへの感謝、そしてメッセージをデジブックで作ってみました。
幸四郎がお世話になったドックレスキューのブログです。
現在岩手のショップの犬達をレスキューされています。
岩手だけでなく保護センターからの犬たちもいます。
子猫もいます。
私にできることは、小さな支援とこのブログを紹介することぐらいですが
皆様も「できること」だけでいいので、ご支援をお願いします。
幸四郎の「幸」の字はこのブログからいただきました。
毎週土曜日権三郎と幸四郎は保育園(訓練)に行っています。
この間の土曜日はお天気が不安定だったので、今日振り替えでした。
9時半ころ先生のお迎えです。
この先生のところにカプの妹がいます。
今日は銀次郎とカプは二人でお留守番でした。
ババは今日は通院の日、ジジも付き添いでいくので
母ちゃんが仕事に呼ばれたら
カプはゲージの中、銀次郎はフリーでお留守番です。
しかし後で聞いたら、カプはおりこうさんでゲージの中にいるのに
銀次郎は不安で遠吠えしていたようです。
昼前に一度戻ってカプをフリーにしてやりましたが
また呼び出されたので再びゲージに入ってお留守番です。
夕方戻った時はジジババも戻っていたのでカプもフリーにしてもらっていました。
すっかり銀次郎もカプに慣れました。
権三郎と幸四郎がいなかったら、仕方ない銀次郎しか遊んでやれないものね。
皆の遊び方が激しくなりました。
体高はもうカプも皆と同じくらいです。
今日夕食の準備をしながら、犬たちを観察していました。
ちょうど権三郎とカプが遊んでいたとき
銀次郎が
「カプ、遊んだろうか?ちょっと来いや、来い!来いというてんにゃ!」てな感じでカプを遊びに誘っているではありませんか!
カプが近づくたびに
「来るな!10年早い」と言っていた銀次郎が
カプを誘ってひっくりかえって、お腹にカプを乗せて遊んでやっています。
180度進展です。
銀次郎と権三郎、そしてカプが団子になって遊んでいます。
そこへ幸四郎も参加しようと意気込んでいましたが
これは止めさせました。
最近銀次郎と幸四郎もお顔を舐めたり、良好なのですが、ココで誤解からケンカになったらむ努力が泡になりますので、幸四郎に押さえて押さえて・・・・
しかし銀次郎っておもしろい奴です。
言葉が聞こえてくるんです。
「カプ、遊んだろうか?ちょっと来いや、来い!来いというてんにゃ!」
最近のコメント