一応今日は私は仕事の日
でも店の主任にお願いして、どうしてもという場合と忙しい場合以外は自宅待機にしてもらった。
朝一番にジイジイがいつもしていた仏様と神様にご飯とお茶と上げ
リビングを掃除機かけて拭き掃除して、掃除しながら乾かない洗濯物
を乾燥機とお風呂場の乾燥機で乾かし
今日はバアバアのリハビリの日。11時にリハビリの先生が来られた。その間に買い物を済ませ、お昼の準備。
ジイジイの手術は13時からですが、そっちは弟夫婦にまかせている。
お昼を済ませた後、時間があったので昨日できなかったシフォンケーキのミニを4つ焼いたところで、ジイジイの手術のため来てくれた親戚が家に寄った。
伯父は帰ったが叔父夫婦は私が夕方美容組合の仕事で出ないといけないので残ってくれた。
夕飯の用意をし、犬達の散歩をし、早い夕食。
銀&権の夕食の準備も。大根と豚ヒレの炊いたン。桃には鳴門金時をペースト状にし、ハマチのアラが売っていたので、アラを水で炊き、スープと身だけを取りだしたもの。
夕食後美容組合の会合に・・・。
帰ってから姪が昨日に続いてバレンタインのクッキーを焼いていたので、それを手伝い、その後シフォンケーキを2つ焼いた。
明日は銀次郎の番。
朝一番で病院に銀次郎を預け、10時には予約を受け付けていつので、店に行かないと・・・。
明日は何時に起きないといけないのかな・・・?
家、出発8時40分目標
逆算すると、それまでに仏様と神様のご飯とお茶を上げ、花を換え
バアバアの食事の準備をして、桃に薬を飲ませ、ご飯を食べさせる(最近はスプーンで食べさせないと食べない)
ついでに銀&権にもご飯を食べさせ、桃の様子を見ながらメイク・身支度を済ませ、散歩。バアバアの気孔の先生もこられるので、その準備。権と桃を納得させて銀次郎を病院を連れて、仕事へ。で何時に起きたらいいんだろう?
早々ジイジイの手術は無事終わりました。
桃も昨晩から今朝にかけた状態では、覚悟しないといけないかな?と思いましたが、食事もしっかり食べ、嘔吐もなく、復活の兆しです。
でもまだ綱渡り、そして15歳という年齢。桃が生きる気力がある間は、私もがんばります。
最近のコメント