獣医さんに行きました。
3匹獣医さんへ連れていきました。
銀次郎、12.5キロ、9種ワクチン、甲状腺の血液検査
そこまではよかったのですが
最近気になっていたことがあります。
目の上の骨がゴツゴツと出てきたのです。
頭の筋肉が減少してきているようです。
体は痩せていないのに、頭だけが痩せた感じです。
もしかしたら、痴呆のような症状がでるかも・・・と言われました。
まだ12歳と半年、権太や桃に比べるとまだまだ若い。
銀次郎の老犬介護は早いかもしれません。
権三郎、10.7キロ 9種ワクチン 術後の経過
手術して2ヶ月。脅威の回復です。
すでに後ろ足に筋肉がついてきています。
なんで背中の毛が刈られているのか、なぜだかわからないくらいです。
ただ・・・・毛の伸びが遅いです。
銀次郎は幸四郎に噛まれて治療のために剃ったところはすぐわからないくらいに伸びたのに
権三郎は背中も太ももも、お腹も伸びが遅いです。
もしかしたらそういう伸びない病気もあるすです。
幸四郎、皮膚の状態を見てもらいました。
もうほとんど湿疹もなく順調です。
前期出されているお薬を飲みきったら終わりです。
でも薬用シャンプーはもう少し続けます。
おまけ
ミケのことです。
元気です。
よく食べます。食欲で私に捕獲されたようなものです。
オシッコも便も出ています。
今日体を摺り寄せてくるので
ペット用ボディタオル(濡れタオル)で体を少し拭けました。
きっと飼い猫だったんだと思います。
逃げ出したか、迷子か、
2階の弟家族に面倒見てもらっていますが
夏休みで家にいることの多い高2の姪に一番なついているように思います。
2階のミケの様子を見にいくと、姪がいるときは必ずゲージの扉を開けてもらっています。
ゲージを安心できる場所にもなったようです。
昼間見に行った時、体を伸ばして寝ていました。
少し緊張がほぐれているようです。
土曜日にもう一度獣医さんへ連れて行きます。
2階でミケを触った後、必ず手を洗って匂いを取って犬族に接しますが、服に匂いがつくようで
最近銀次郎がとてもミケの匂いに反応します。
でも同じ家の中にいるのに、気がつくの遅くない?
銀次郎の行水が始まりました。
« ミケ、家に着きました。 | トップページ | 猫族獣医に行く »
「ワン日記」カテゴリの記事
- 銀次郎が旅立って1年が経ちました。(2019.03.28)
- 権三郎、一周忌 権三郎、一周忌(2019.03.23)
- おはよう(2019.02.23)
- 獣医さん(2019.02.23)
- 嫌な予感(2019.02.22)
コメント