微妙な距離
もう散歩は3匹で行けます。
ただ戻って来たとき、順番に足を洗って体を拭いて順番に家の中に入れるのですが
まず幸四郎が水を飲もうとする。
幸四郎が飲み始めたら、銀次郎は冷ややかに見ているので
先に銀次郎に水を飲ませ、
銀次郎から足を洗っていく。
最後幸四郎は抱いてサークルに
今日は第2段階として
サークルの外に出してみました。
銀次郎は微妙な距離で離れていきます。
そこに幸四郎がハイテンションで動き回らないよう、気をつけて
出来るだけ銀次郎との距離を近づけていきました。
少しづつ、距離は縮まってきています。
もう少し、でもあせらないで・・・・。
しかし昨日銀次郎は母ちゃんに思いっきり叱られました。
桃ちゃんがご飯を食べている時
自分は先に食べて、まだ食べている桃に威嚇のガウをしてどかせたのです。
これは許せません!
桃ちゃんにガウをするなんて!
幸四郎は仕方ありません。でも桃にガウをするなんて!
銀次郎は思いっきり叱られました。
「ワン日記」カテゴリの記事
- 銀次郎が旅立って1年が経ちました。(2019.03.28)
- 権三郎、一周忌 権三郎、一周忌(2019.03.23)
- おはよう(2019.02.23)
- 獣医さん(2019.02.23)
- 嫌な予感(2019.02.22)
我が家は、1頭づつお散歩に行っています。
遊び~
も好きなので皆に挨拶しながらの散歩~
3頭で行くと、マナーも何も///疲れるだけの散歩で、ちっとも楽しくないの^^
それに、3頭共運動量も違うので、この方が結果楽なんです
こなんは、公園で
しおんは、ゆっくり歩きで~
ガロンは、人も
〆て、お散歩1時間半が毎日の日課です。
何時か、幸ちゃんとガロンのお散歩が出来たら嬉しいです
投稿: しおこなガロン | 2009年7月15日 (水) 21時21分
>しおこなガロンさん
1匹づつ・・・・・理想です。ゆっくり時間があったらいいのに。特に朝は時間がないので3匹まとめてのほうが楽。でも悪い習慣(他の犬にガウガウ)を伝承してくれるので、マイナスです。
ガロン君、いつか幸四郎と遊んでね。
投稿: KAWORU | 2009年7月16日 (木) 22時47分