受け入れ準備
昨日久々に「スーパーアボ」を出してみたら、すっかり電池切れ
電池を買って、液を補充して
今朝の散歩から銀次郎に装着してみた。
見事!
いつもはワンちゃんのいる家の前を通るだけで「ワンワン」吠えるのに
今日は黙ったまま。そのまま通りすぎる。
すかさず「おりこうさん」のおやつ。
銀次郎がワンワン言わないと、権三郎も言わない。
幸四郎が帰る前に、他の犬にワンワン言うのをしつけしなおそうと思う。
2匹は制御できても元気のよい3匹の制御は無理みたい。
幸四郎が帰る前に、今まで「ま・いいか」にしておいたところを見直そう。
店もそうですが、新人が入ると馴れ合いになっていたことを、見直すいい機会になります。
このスーパーアボ。
権三郎のために買ったのですが、
権三郎には全く効き目がありません。
スーパーアボが「シュッシュ」発射しても権三郎は平気です。
しかし銀次郎は装着しただけで、効果がでます。
写真は権三郎。最近のお気に入りの場所です。
「ワン日記」カテゴリの記事
- 銀次郎が旅立って1年が経ちました。(2019.03.28)
- 権三郎、一周忌 権三郎、一周忌(2019.03.23)
- おはよう(2019.02.23)
- 獣医さん(2019.02.23)
- 嫌な予感(2019.02.22)
うちも二匹でワンワン大騒ぎです
先日、この吠えを矯正する為に10年前にお世話になった躾の先生お会いしました。
と私が怒られてしまいました

ときは怖くてワンワン、フェリは嬉しくてワンワン
犬は悪くない
ときはずいぶん吠えなくなったけど、フェリは…
初心に戻って躾し直し中です
投稿: のぞみ | 2009年4月15日 (水) 08時05分
>のぞみさん
スタンダードは声が太くで大きいから迫力ありますからね。合計35キロで引っ張られると、ちょっと大変な時もあります。1匹づつ丁寧に散歩している時間もないので。ですから銀次郎さえ変わってくれると皆右へ倣えですから
投稿: KAWORU | 2009年4月15日 (水) 19時13分