クーちゃん社会勉強
クーちゃんは野良犬となったお母さんから山の中で生まれ、RIKOさんに保護された女の子です。
RIKOさんはマンション住まいのため、マロン&マーサがいる現状ではクーちゃんを引き取ることができないので、保護されてからずっと獣医さんに預かってもらっています。
保護されたときは、たくさんのダニにまとわれつかれ、貧血状態だったそうです。
現在はダニはいません。
クーちゃんが不憫でRIKOさんは時間が許される限り、獣医さんでクーちゃんと時間を過ごし、クーちゃんの心が開くように努力しています。
そして昨日クーちゃんの社会勉強のため、ウチの家で遊ばせてくれないかとメールが入りました。
銀次郎や権三郎は日本犬が苦手なので、クーちゃんをいじめないか、心配でしたが、クーちゃんは利口な子です。
クーちゃんにとって、山と、獣医さんしか知らない世界です。家の中に入るのも初めてです。
RIKOさんと獣医さんのスタッフ以外の人と触れ合うのも始めてです。
テレビも、ソファも電話の音も、皆みんな知らない初めてのことです。
そんなパニックの中でも、決してクーちゃんは啼きません。銀次郎達にお尻の匂いをかがれてもじっと我慢しています。自然の中で覚えたのでしょう。自然の中では啼くことは身を危険にさらすことです。強い犬達ともお付き合いしないと生きていけません。だからじっと我慢するのです。
ですから銀次郎も権三郎もクーちゃんを受け入れました。
クーちゃんは本当に賢い子です。けなげです。
クーちゃんをこれ以上獣医さんに置いておくのも無理になってきました。
クーちゃんに新しい家族を募集します。
緊急に一時預かりでもお願いできるご家庭はありませんでしょうか。
詳細はここです。
« オフ会用Tシャツ完成 | トップページ | ゴンジャブ初・美容室 »
「ワン日記」カテゴリの記事
- 銀次郎が旅立って1年が経ちました。(2019.03.28)
- 権三郎、一周忌 権三郎、一周忌(2019.03.23)
- おはよう(2019.02.23)
- 獣医さん(2019.02.23)
- 嫌な予感(2019.02.22)
「里親募集」カテゴリの記事
- ハル君の紹介ブログ(2011.05.20)
- カプの里親決定(2010.05.13)
- ドックレスキュー(2010.06.29)
- 白猫?(2010.05.05)
- 銀次郎、カプとお留守番(2010.04.26)
コメント