獣医さんへ
24日に予定していたのですが、24日仕事が入ってやすめないので、今日獣医さんへ行ってきました。
桃は定期検査。採血をしてもらって結果は後日。歯周病は直接の薬ではないのですが、LEBAⅢで少し歯石が少なくなってきて腫れもましになってきました。最近患部の右側からもLEBAⅢのスプレーをさせてくれるので、もう少しましになったら直接歯茎をマッサージするジェルもあるからと言われた。
どうしても痛さのストレスに弱いので、痛いことはできるだけしないように心がけています。
目は視野は狭いものの視力はしっかり確保できているみたいです。もっと普段の生活に支障が出てきたら、少しは良くなる(3割~6割程度)の薬はあるので、その時になったら検討しましょうということでした。
さて銀次郎。
採血をしてもらって結果は後日。
最近耳の中も良くなかったので家でマイクロバブルで2回、病院で頂いている薬で2回ほど耳掃除をしたのですが、右耳がかぶれがひどいので、処置をしてもらった。
皮膚の状態は極端にひどくなっていないのですが、よくなったともいえない。
お腹はしっかり生えてきましたが、今背側が全体に脱毛しています。
今朝の銀と権の散歩
左が銀次郎で右が権三郎です。
権三郎は今が一番男盛り、フサフサなので余計に銀次郎が貧弱に見えます。
新しいシャンプーが処方されました。1週間に一度洗ってくださいといわれました。
できるだけ毎日マイクロバブルで入浴していますが、1週間に一度このシャンプーを試してみようと思います。
診察は早く終わったのですが、お薬をもらうのに待たされました。その時はやり診察待ちをしていたおじさんに話しかけられ、ずっとお話していました。
その方は少し郊外に住んでいるのですが、近所には猟師が多いそうです。その猟師たちは犬を道具にしか思っていないと憤慨していました。役立たずになったから犬を山に置いてきた・・・というのは良くある話だそうです。
家族だと思っていた飼い主に、ある日突然置いてきぼりにされた犬達、どんな気持ちでしょう!そしてそのこたちが野犬となって逆に迷惑になる。全ての猟師の方がそうだとは思いませんが、犬と生活するのだったら、せめて最後まで見てあげてほしい・・・。
野生の動物達が生きていくために弱い動物を食べてしまうのは、自然の摂理で仕方ないことです。しかし人間は自分の都合で命をもてあそぶ。悲しいですね。申し訳ないですね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒いです。(2016.01.26)
- 明けましておめでとうございます。(2015.01.04)
- 外科って案外ない・・・・。(2013.06.05)
- グアム旅行(2013.02.26)
- 百万遍手作り市(2012.08.16)
「銀次郎の病気・甲状腺機能低下症」カテゴリの記事
- 銀次郎定期検診(2016.03.07)
- (2016.01.28)
- 寒いです。(2016.01.26)
- 獣医さんへ・・・定期検査(2012.10.24)
- 幸四郎が変?(2012.07.19)
「桃の病気・経過」カテゴリの記事
- 桃が死にました。(2009.12.06)
- 獣医さんへ行ってきました。(2009.11.14)
- 桃の歯周病(2009.10.05)
- 獣医さんへ行ってきました。4匹(2009.09.30)
- 幸四郎と桃の診察(2009.09.05)
「ワン日記」カテゴリの記事
- 銀次郎が旅立って1年が経ちました。(2019.03.28)
- 権三郎、一周忌 権三郎、一周忌(2019.03.23)
- おはよう(2019.02.23)
- 獣医さん(2019.02.23)
- 嫌な予感(2019.02.22)
コメント